こんにちは!今日も迷走しているのとちゃんです。
私は7年ほど前に大手格安SIMのIIJに乗り換えてずっと使っています。
最近、大手3キャリアの一斉値下げと楽天モバイルの大手キャリア新規参入の流れで、キャリアに戻ろうかな~と思っていたんですが、IIJmioが新プラン発表!やってくれました!!
私の使い方で一番安い携帯会社はやっぱりIIJmioでした!

やっぱりみおふぉんしか考えられない!
今回は私が乗り換えを検討していた楽天モバイルと比較しながら、IIJmioの新プランについてまとめます。
IIJmioの新プラン「ギガプラン」
新プランの基本料金は以下の通り。
ギガ数 | 料金(税抜き) |
---|---|
2GB | 780円 |
4GB | 980円 |
8GB | 1380円 |
15GB | 1680円 |
20GB | 1880円 |
ものすごく安いです。さすが老舗の格安SIM。
かけ放題等のオプションが無いシンプルなプラン設定です。通話無料オプション等は必要に応じて追加で契約することになります。
とにかく無駄を省いた低価格な料金設定。これがIIJmioの新しい料金プランの特徴になります。
他の携帯会社と違うIIJmioの特徴
元々IIJmioには他の携帯会社には無いユニークな特徴があります。
データ容量の高速通信ON/OFF
IIJmioでは高速通信のON/OFF設定が出来ます。
動画のストリーミングやゲームをするときは高速通信、ただ待ち受けしているだけのときは低速通信といった具合に好きなタイミングで切り替え可能です。
そして、ギガプランのデータ容量は全て高速通信時のものになります。
つまり、低速回線でも何ら問題が無い日常使いの場面では、契約しているギガ数を全く消費しないのです。
私は普段wifiが繋がらない場所でスマホをいじらないので、外出時は低速回線で問題ありません。そのため、契約ギガ数を全く使わないまま1カ月が終わってしまったということもあります。だけど余ったデータ容量は翌月に繰り越せますので、翌月は外出時も高速通信を使って(ちょうどソシャゲのイベント期間だったりとか)無駄なく契約ギガ数を使い切ることが出来ます。
みおふぉんダイアル
IIJmioでは通話料が半額になるオリジナルアプリ「みおふぉんダイアル」を提供しています。
このアプリを使って電話をかけることで、誰とでも通話料が半額(税抜き10円/30秒)になります。国際電話も同様です。
普段あまり電話をしない人にとっては、アプリ利用をすることで、かけ放題オプションをつけるよりも安く運用出来るかと思います。
楽天モバイルと比較
IIJmioの新プラン発表があるまで、私は楽天モバイルに乗り換えようかと考えていました。
しかし、結局IIJmioを継続することに決めた経緯を比較しながらまとめます。
基本料金
私が今契約しているプランは3GBで、毎月使っているデータ量は大体2GBです。
2GBのデータ量で比較した場合、楽天モバイルは980円、IIJmioは780円とIIJmioの方が200円安いです。
ただ、楽天モバイルも1GB以下なら基本料金無料、今加入するとどんなに使っても基本料金1年間無料なので、とりあえず通信料下げたい人には楽天モバイルの方も魅力的なんですよね……

選べる機種
楽天モバイルは選べるスマホ機種に制限があります。
iPhoneもバージョンによっては使えませんし、私が現在使っているmotog6も対応していません。楽天モバイルに乗り換える場合は、機種変更を余儀なくされるところでした。
しかし、IIJmioは基本的にどんなスマホでもOK。
eSIMにも対応していますし、5Gも無料で使えます。最新機種でも何でも大丈夫です。
通信エリア
楽天モバイルを使っている人で度々不満が起こるのが通信エリア。新規参入キャリアで現在エリアを広げている最中のため、地方ではエリア外になることが多いらしいです。
その点、格安SIMのIIJmioはドコモ回線とau回線の2回線を使っています。安定した老舗回線を使うことで、通信エリアに悩まされることはありません。
通話アプリ
IIJmioの通話アプリは通話料が半額になるだけですが、楽天モバイルの通話アプリは通話料無料です。ここでは楽天モバイルの方に軍配が上がります。
ただ、楽天モバイルの通話アプリには、機種によって非通知で電話がかかってしまうという致命的なバグがあります。
wifi設定をオフにすることでバグは解消できるようですが、このバグを許容できるかどうかが分かれ目になるように思います。
結論:地方在住で通話ほぼ無し、そこそこデータ使いの私にはIIJmio
やはり楽天モバイルに比べて基本料金が安いこと、地方在住で電波が安定していないと困る私にはIIJmioが最適解でした。

ありがとうIIJmio!これからもよろしく
コメント