こんにちは!今日も迷走しているのとちゃんです。
最近、鬼滅の刃のアニメ2期が決まって話題になっていますね!親子共々楽しみにしているご家庭が多いのではないかと思います。
でもジャンプアニメで面白いアニメって他にもいっぱいあるんですよ。

親子で楽しめるアニメって無いのかな?

子供が楽しみながら大切なことを学ぶことが出来るアニメを知りたい!
今回はそんな親御さん向けに、
- 親子一緒に楽しめる
- 友情や努力することの大切さを楽しみながら学べる
- 考えさせられる内容で将来の国語力を上げてくれる
というジャンプアニメを3つ選びました。
全て主要な動画配信サイトで見放題ですので、コロナ禍で増えたお家時間に是非ご活用ください。
ハイキュー‼
青春スポーツアニメの傑作です。
舞台は元強豪の高校バレー部。入学してきた1年生はそれぞれ、
- 運動神経抜群なのに身長が低く体格に恵まれない子
- 天才だけど性格がワンマンでチームスポーツに向かない子
- 高身長で体格に恵まれているのに部活に真剣になれない子
- バレーが好きで頑張りたいのに才能が追い付かない子
の、4人。
タイプが全然違う4人ですが、バレーはチームスポーツなので、同じバレー部に入部したら同じチームで戦っていくことになります。その人間関係、バレーに対する熱量の違い、才能の違いが本当にリアルでめちゃくちゃ面白い!
この1年生達の他にも色んなタイプの先輩方や他校のライバル達が登場し、部活という学生時代特有の世界の中で色んな人間ドラマを起こしていきます。全国大会を目指している人も居れば、あくまで趣味として楽しみたい人も居る。バレーの才能がある人も居れば、無い人も居る。本当にいろんな人にとっての”部活動”を観ることが出来ます。
また、試合描写もとても丁寧でリアルです。一昔前のスポーツ漫画のような超人的な能力を持った人は全く登場しません。主人公タッグの神業速攻はちょっと卑怯ですが……(笑)
本当に現実にあり得る戦略、心理戦、プレー内容で、主人公たちはちゃんと努力を重ねて強くなっていきます。奇跡が起こって勝つ、ご都合主義的な展開もありません。毎試合、手に汗握る展開で観ていて熱くなってしまいます。
観れば絶対に「部活したい!」と思うこと間違いなしです。
原作漫画は2020年に完結しています。アニメを観て「続きがきになる~!」となった人は是非漫画もどうぞ。
僕のヒーローアカデミア
ジャンプアニメと言えば、やはり異能力バトルは欠かせません。現実ではあり得ない超能力を持ったキャラクター同士が繰り広げる派手で格好いいバトル、憧れない子供は居ませんよね。
僕のヒーローアカデミアはそんな異能力バトルものの中でも、限られた能力をどう使うかの戦略や思考戦、能力だけに頼らず自分自身の修行を怠らない姿が描かれた、努力系ロジカルバトルが楽しめる作品です。
ただただ能力が強くて格好いいだけでなく、何故その能力で勝つことが出来たのか、勝つためにどんな努力をしたのかという部分がとても丁寧に描かれています。
というのも、主人公のデクは最初は全くの無能力。「ヒーローになりたい!
」と言っても周りから馬鹿にされる存在でした。たまたま能力を授かることが出来ますが、それでもその能力を上手く使いこなすことが出来ず、失敗や大怪我を繰り返します。それでも諦めずに前に進み、「どうやったら強くなれるのか」を繰り返して努力を重ねる姿は、いつまでも真剣で胸を打たれます。
また、主人公たちが通うヒーローを養成するための高校という舞台設定がとても良いです。スポーツテストや体育祭、文化祭といった視聴者にとっても身近な高校生活を通して、同級生たちが切磋琢磨する姿を見ていくことが出来ます。みんなそれぞれの成長物語があって応援したくなる!
子供にもこんな風に努力や友情を育んでもらいたい、と親なら絶対に思います。子供に良い影響を与えてくれる格好いいバトルアニメです。
Dr.STONE
理科が大好きな子供なら絶対にハマる!
理科が嫌いな子供でも読んだら理科の楽しさに目覚める!!
そのくらい科学が面白くなるアニメです。
舞台は今から3700年後の地球。突然、全人類が石化するという謎の現象によって世界は滅んでしまっています。謎の石化から突如目覚めた主人公・千空が、科学の力を使って人類の文明と世界を取り戻そうとするストーリーです。
もう簡単に言えば、ひたすら科学実験を繰り返すアニメです。
主人公はまず、「どうして自分が石化から復活したのか」から探っていきます。そして金属を腐食させるナイタール液が原因ではないかと仮説を立て、ではそのナイタール液を作り出すために必要なアルコールと硝酸はどこから発生したのか、どのような配合だと石化が解けるのか……と、とにかく原因の究明と試行錯誤を繰り返していきます。
その他にも生活を便利にするための道具を作ったり、戦うための武器を作ったりと、どんどん科学を使って文明を発展させていきます。子供だけでなく、大人にとってもワクワクする科学実験がたくさん出てきます!
そうやって一つずつ物理的な問題をクリアしていく過程、何も無い0の状態から始める探求心や好奇心、何事にも諦めず努力を重ねる姿勢の素晴らしさを子供に楽しみながら教えることが出来ます。もうとにかくめちゃくちゃオススメ。
特に鉱石好きな人は、銅や銀や各種宝石だけでなく色んなマイナー鉱石が出てくるので、ハマると思います。子供もDr.STONEを観て「鉱石標本買って!」と言い出すかもしれません。
そのくらい影響力があり、科学って、理科って楽しい!と思わせてくれる作品です。
まとめ
- 青春スポーツアニメの傑作「ハイキュー‼」
- 異能力ロジカルバトル「僕のヒーローアカデミア」
- SFサバイバル「Dr.STONE」
以上3作品、同じジャンプ作品の中でもジャンルが違う作品をご紹介しました。
ジャンルが違っても、どれも人生勉強や学びになる内容の作品だと思います。
是非、親子共々視聴して楽しんでください。
ちなみに3作品全部、Amazonプライムで配信されてますよ!
無料お試し期間もありますので、是非観てみてくださいね。
Amazonプライムで30日間の無料体験を試す >>
コメント